投稿

6月, 2023の投稿を表示しています
イメージ
 6/29(木)「才能は有限 努力は無限 -西澤真徳さんに学ぶ- 6年生」  今日は、6年生が、西澤真徳さんに学ぶ日でした。西澤さんは、ご存知の方が多いと思いますが、ハードルの選手として数々の実績を残しておられ、現在は敬愛高校で教鞭を執りながら陸上部の顧問をされ、後進の指導・育成にあたっておられます。  体育館に並べられた高いハードルを前に、驚きを隠せない表情の子供達。そんな中、美しい姿勢で次々とハードルをまたぎ越して駆け抜ける姿にさらに驚き(゚_゚)  6年生の子供達に、身近らの歩みを語っていただきました。  「みんなは、いろんな可能性に満ち溢れています。」「夢や目標に向かって頑張ってください。」「一生懸命取り組んでみてください。」  最後に「才能は有限 努力は無限」と言葉を添えて色紙をいただきました。                          
イメージ
  6/13(火) 「考古学教室」 -6年生-  この日、6年生は、勾玉づくりを通して古代人の生活にふれました。  鳥取市文化財課の坂田さんと寺西さんが今日の先生です。 はじめに、弥生時代の生活について知り、次に勾玉作りの説明を受けました。そしていよいよ勾玉づくりにチャレンジです!  ALTのマキ先生も誘って、一緒に体験をしていただきました。  「楽しかった!」  とても上手に作っておられました(^^♪
イメージ
  6/12(月) 「 スマイル参観日」  今日は、スマイル参観日、避難訓練、校区一斉の引渡訓練の日でした。  はじめに体育館に集まっていただき、本校の人権教育とスマイル参観日の参観視点についての説明の会を開催しました。  その後は、各学級での学習公開です。仲間づくりの視点で各学年が様々な教科で学習を公開しました。  お忙しい中、多数ご出席いただきありがとうございました。
イメージ
  6/9(金) 「  税金について知ろう -6年生 社会- 」    今日は、6年生が「租税教室」として、税金について学びました。  今日の講師は、(株)SiMiZ社長の清水さんです。清水さんには、5年生の社会見学でも大変お世話になっています。  クイズやDVD視聴、解説などを通して、安心・安全な暮らしと税金が密接に関わっていることを知り、納税の必要性や大切さについて考えた6年生です。  ありがとうございました。
イメージ
 6/7(水)「1年生のプール開き -6年生と一緒に-」   1年生のプール開きを行いました。6年生と一緒です。不安と楽しみが入り交じった心持ちの1年生に、優しく寄り添う6年生がたのもしいです。  1年生は、タオルの掛け方、シャワーの浴び方、入水の仕方などを教わったり、優しく言葉をかけてもらったりして、6年生のサポートによる安心・安全の中でプール開きを楽しむことができたようです。  6年生がいろいろな泳ぎを披露してくれました。  かっこいい!力強い!すごいな!自分も!   などの、心の声が聞こえそうです。  一人一人の目標に向かって安全に水泳学習を進め、楽しんでほしいと思います。
イメージ
 6/6(火) 「やさしさも届ける配食サービス」  今日は、3年生が岩倉地区社会福祉協議会より池澤さん、松本さん、藤原さん、米谷さんの3名をお招きして、地域で行っている「配食サービス」のお話を聞いて、暮らしやすいまちづくりについて学びました。総合的な学習の時間の「岩倉社会福祉協議会の食事サービスについて知ろう」という探求学習です。  子供達は、岩倉のまちのどんな人が配食に関わり、どんな手順で配食され、どんな工夫をしているのかなど、関心を持って熱心に話を聞いていました。  自分たちが毎月手紙を書くことが、どのようにまちづくりにつながっているのかなど、これからの学習で理解を深めていくことと思います。